2年生、体育が終わって教室に入る前にきちんと手洗いをしています。ソーシャルディスタンスを保って上手に並んでいますね。
3年生、道徳科の時間。ゲーム依存で生活のリズムが崩れ寝不足になった登場人物の行動の変化を資料から読み取りながら、生活を整え方やその大切さについて考えました。子どもたちは自分の生活を振り返ったり、日頃から気を付けていることを発表したりして、ゲーム依存の恐ろしさや生活リズムを整える大切さについて感じていました。休みの日にも気を付けたいですね。
今日で4月も終わりです。新しい環境や人間関係の中で疲れがたまっているお子さんもいるのではないでしょうか。5連休は心身ともにリフレッシュしてまた元気に登校してほしいと思います。
今朝は久しぶりの雨の中の登校となりました。1年生は傘のたたみ方や整頓の仕方も上手になってきました。どのクラスもきれいに整頓されています。
1年生、音楽室での音楽の様子。担任の先生と音楽専科の先生二人が授業を進めています。曲に合わせて体を左右に動かしたり、首を傾けたりして楽しく学習していました。
3年生理科。ホウセンカとヒマワリの種の観察を終えた後、外に出て種を植えています。
先生の説明をしっかり聞いて友達と協力しながらポットに植えることができました。これからの成長が楽しみですね。
降った雨も午後には上がり、日が差してきました。今日までの三日間、予定されていた家庭訪問は中止となり、担任がお住いの確認のみさせていただきましたが、気になることがありましたら学校までご連絡ください。
タブレットを使った学習の様子です。
6年生が朝学習の時間にタブレットドリルで社会科の問題を解いていました。授業で学習したところの復習ですね。
4年生理科、「春新聞を作ろう」の学習。教室から理科室に自分のタブレットを持ってきて図鑑の代わりにインターネットで調べる子もいます。活用場面が少しずつ増えています。
登校時には多くの保護者の皆様に、子どもたちの見守り活動にご協力いただき、本当にありがとうございました。午前中に犯人確保の報告があり、子どもたちもほっとした様子でした。今後とも子どもたちの安全・安心のためのご協力をよろしくお願いいたします。
4月も最終週に入りました。1年生は通学班での集団登校にも慣れ、元気よく挨拶できる子が多く見られます。
1年生、国語の時間。形に気を付けながら、ひらがなを書く練習をしています。姿勢もよく集中して取り組んでいました。
2年生が視力検査をしていました。今週は3~6年生も視力検査の予定です。
MACメールでお知らせしたように、児童の安全確保のため本日は急きょ全校集団下校となりました。保護者の皆様には近隣までのお出迎え、ありがとうございました。地域の方も青色パトロールで見守りに協力していただきました。犯人確保の連絡が入っていませんので、引き続き警戒、見守りをお願いします。
6年生、理科。安全眼鏡をつけ、グループごとに協力して空気中に含まれる気体の割合を調べる実験をしていました。気体検知管を使って物が燃える前と燃えた後の酸素、二酸化炭素の量の変化に気付きました。
2年生、算数。時計を使って〇時間前、〇時間後を確認しています。時計の見方にも慣れてきましたね。
2年生ギャラリー
休み時間。友達と鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりして楽しく過ごしています。日中の気温が上がってきましたので、遊んだ後は顔が真っ赤な子も見られます。これからは水分補給もしっかりして熱中症にも気を付けていきます。
4月も3週目が終わりました。
新型コロナウイルス感染拡大により、愛媛県にまん延防止措置が適用され、依然として予断を許さない状況です。今一度、強い危機意識をもって、感染回避行動のご協力をお願いいたします。
今日から1年生の給食が始まりました。6年生のお兄さん、お姉さんにも手伝ってもらいながら、上手に準備ができました。みんなで「いただきます」の挨拶をしてからマスクを外して静かに食べます。今日の献立は「チーズパン、ミートスパゲティ、イタリアンサラダ、牛乳」でした。食べた後「スパゲティがおいしかった」「中に入っていたコーンが苦手だったけれど食べたらおいしくて残さず食べられたよ」などの感想が聞かれました。これからも好き嫌いなくおいしく食べてくださいね。
今日は身体計測がありました。1年生にとっては小学校で最初の身体計測です。保健室の先生の話もよい姿勢で聞くことができていました。6年間でどれくらい大きくなるでしょうか。これからの成長が楽しみです。
授業の様子。2年生、算数の時間。時計を使って時刻の言い表し方を学習しています。
自画像に挑戦。自分の顔の特徴をしっかり捉え、色使いを工夫しながら描いています。よい作品に仕上がりそうです。
1年生、下校時の様子。無言で早く並ぶことができるようになりました。帰りの挨拶もすばらしいです。来週の火曜日からは給食が始まります。土日の過ごし方には十分気を付けて、また来週も元気に登校してほしいと思います。
新学期がスタートして1週間が経ち、学習も徐々に軌道に乗ってきました。新しい仲間や先生、新しい教室でそれぞれ頑張っています。
1年生、国語の時間。教科書の絵を見ながら、気付いたことを発表しています。集中して取り組めるのがすばらしいです。
2年生、感染予防の映像を見ています。先生の話を聞く姿からも少したくましくなった感じがします。
3年生、新しく始まった外国語活動。ALTの先生のまねをしながら、自己紹介をしていました。社会や理科の学習も楽しくできそうですね。
4先生、こちらも外国語活動。しっかりとした声で自己紹介ができていました。1年の成長を感じます。社会科では都道府県の学習も始まりますね。
5年生、昨年の3クラスから2クラスになったため、クラスの人数が増えました。教室が少し狭く感じますが、人数が増えた分、いろいろな人の考えを知ることもできそうですね。
6年生、タブレットや国語辞典を使って読みを深めていました。算数や理科も頑張っていました。落ち着いた学習態度はさすが最高学年です。
今日、1年生は初めて音楽を学習しました。
入学式にも聞いた校歌を、音楽の先生に教えてもらいながら、きれいな声で歌うことができました。
これからも、校歌や国歌を練習して歌っていきます。
前で先生が見せる手拍子を、上手に真似して手拍子することもできました。
1年生初めての音楽、目を輝かせて活動に取り組むことができ、すばらしかったです。