離任式
2023年3月30日 14時46分素鵞小学校を離任される10名の先生方とのお別れの式を放送で行いました。先生方からの心に残るお話を聞いた後、児童代表による先生方への感謝の言葉、花束贈呈のあと、みんなで校歌を歌いました。寂しくなりますが、お体に気をつけて充実した生活を送ってください。
素鵞小学校を離任される10名の先生方とのお別れの式を放送で行いました。先生方からの心に残るお話を聞いた後、児童代表による先生方への感謝の言葉、花束贈呈のあと、みんなで校歌を歌いました。寂しくなりますが、お体に気をつけて充実した生活を送ってください。
令和4年度の修業式を放送で行いました。国歌斉唱・学年代表への修了証授与のあと、1・2年生の代表児童が1年間の思い出などを発表しました。1年生は、入学式・プール・運動会などの思い出や2年生になる楽しみなどを、2年生は、かけ算の九九を覚えることなど、3つのめあてを決めてがんばったことを話しました。校長先生からは、達成できなかったり、失敗したりしてもあきらめるのではなく、その理由をよく考えて行動すること、失敗を前に進むエネルギーにしてほしいという話がありました。また、車いすテニスで通算50回世界一になり、先日引退し国民栄誉賞を受賞した国枝慎吾さんが、現状に満足せずにチャレンジし、一歩一歩成長し続けたということを紹介され、目標に向かって努力することの大切さを話されました。そして、校長先生の「継続は力なり」という言葉を胸に、4月からもがんばっていきましょう。
コロナ後初、ノーマスクでの卒業式。5年生も参加して、3年ぶりに旅立ちのことばや合唱も復活しました。卒業生は、感謝の気持ちを、立派な姿で表すことができました。その頑張りが天に届いて、見送りの際には、雨も上がりました。中学校でも、今日の頑張りを自信に、自分らしく輝いてほしいと思います。卒業、おめでとう。(福田先生)
卒業おめでとう!卒業式でみなさんの立派な姿を見て、胸がいっぱいになりました。これからの人生、どんなことがあっても「ありがとう」の感謝を忘れず、夢に向かってがんばってください。さらなる活躍を期待しています!(﨑山先生)
明日の卒業式を前に、リハーサルを行いました。緊張感のある雰囲気の中で、卒業式に向けての気持ちを高めていました。
先日、今年度の音楽部の活動を終えました。
多くの制限がある中でも、放課後の時間を使って金管楽器やトーンチャイムに挑戦し、練習した成果を全校に発表することができました。
また、来年度に向けた体験入部を実施しました。
音楽の楽しさ、楽器の面白さ、合奏のすばらしさを、これからたくさん味わってもらいたいと思います。
4月の入部が待ちきれない様子の子どもたちでした。
昼休み前、こっそりと何か準備する6年生の姿が。
今日は卒業プロジェクトの一環として、全校で楽しめるスタンプラリーを開催しました。
1~5年生は、先生クイズやボウリング、迷路など、様々なブースをめぐり、着々とスタンプを集めていました。どのブースも大盛況で、「時間が足りなかった!」と悔しそうに話す児童もいました。
6年生のお陰で、久しぶりに異学年での交流ができ、笑顔が満開の昼休みになりました。
朝の時間に、放送朝会を行いました。今回の担当は、JRC委員会でした。掃除のしかたを動画でクイズにしたり、ほっとメッセージの書き方を説明したりしました。これからの学校生活で心が温かくなる場面が増えそうですね。
小学校生活もあと数日となった昨日、6年生が「ミニ運動会」を開催しました。
障害物借り物競走のほかにも、綱引きや、重い荷物を持ち上げる「ミスター素鵞」など、楽しい競技で大いに盛り上がりました。
自ら企画・運営し、自ら出場した6年生たち。楽しい思い出が増えました。
初めての5・6年生での卒業式練習を行いました。本番を前に、緊張感が高まっています。
今年の6年生を送る会は、6年生への感謝と応援の気持ちを込めて「ありがとう6年生!羽ばたけ新時代へ」という名前がつけられました。
6年生は、可愛さあふれる出し物に癒されたり、一緒に対決を楽しんだり、6年間の思い出を懐かしんだりしました。旧担任の先生からの温かいメッセージに、目頭を熱くしていた子どももいました。
どの学年も、6年生に楽しんでもらうために、一生懸命に出し物の練習をし、本番では6年生を笑顔にすることができました。5年生は、毎日準備や練習に取り組んできました。そして、今日無事本番を終えた子どもたちは充実感にあふれていました。また、5年生は、6年生から最高学年のバトンを受け取ることを強く意識し、卒業式練習に向かいます。