2年生は、枝松・小坂方面の町探検に行きました。小雨の心配があったので傘を持っての出発になりましたが、傘をしっかり持って歩きました。心配していた雨は降らず、十分に町探検ができました。店が多い校区ですが、田んぼや畑、カタツムリの集まるブロック塀を見つけることができました。途中で、西林寺や枝松公園で休憩しながら、1時間半の探検を楽しみました。教室に帰ってから「素鵞の町は、店が多くて便利な町だな。」「自然もあるよ。」と自分たちの住む町のよさについて話し合いました。
3年生の総合的な学習の時間のテーマは、「素鵞地区の人となかよくなろう」です。
地域の人とかかわりながら、素鵞地区のよさを見つけ、自分たちに何ができるか考えて活動していきます。
今日は、素鵞公民館を見学させていただき、公民館は、どんなところなのか、どんな役割があるのか、また、どのような人が利用しているのかなど教えていただきました。
素鵞公民館は昔、素鵞小学校にあったということや昭和57年に今の中村に建てられたことなど、詳しくお話していただきました。館内は、様々な習いごとや地域行事の話合い、防災訓練等に利用されていることが分かりました。地域の人々のためにあるということに気付きました。図書室には、約2万冊の本があり、土曜日の午後、開館されているそうです。ぜひ、公民館を利用してみたいです。
4年生は、8日と13日にプール開きを行いました。
久しぶりのプールです。子どもたちからは楽しみの声も不安の声も聞こえてきましたが、みんな楽しく水泳することができました。初日の授業では、水慣れや水中ウォーキングを行い、け伸びの姿勢まで学ぶことができました。これからどんどん泳力を付け、上手に泳げるようになるのが楽しみですね。
6月8日と10日に、プール開きをしました。
今年度も、間隔を開けて、無言での水泳学習です。水泳学習のきまりや、命を守る大切な学習であることを確認しました。「長いきょりを泳げるようになりたい。」「いのちが守れるようにがんばりたい。」など水泳学習のめあてをもって取り組みました。水に慣れていくうちに、もぐったり、け伸びの姿勢で長く浮いたりするなど、水泳学習を楽しむ様子が見られました。緊急時に備えた訓練や笛の合図を守って行動することなど、真剣に取り組んでいました。これからの水泳学習では、泳力が身に付くように、息つぎなども練習していきたいです。