修学旅行だより4
2021年11月16日 12時45分昼食は広島名物お好み焼きです。
「めっちゃおいしい」そんな声が聞こえてきます。朝が早かったのでお腹もすいていたようです。べろりと完食しました。
昼食は広島名物お好み焼きです。
「めっちゃおいしい」そんな声が聞こえてきます。朝が早かったのでお腹もすいていたようです。べろりと完食しました。
広島平和記念公園に到着。原爆ドームをバックに。
平和のセレモニーを行い、記念資料館を見学しています。
来島海峡SAで記念写真。これから、しまなみ海道を通って広島に向かいます。
今日から待ちに待った一泊二日の修学旅行が始まります。
先ほど出発式を終え元気に出発しました。これから修学旅行だよりで旅行の様子をお届けします。よろしくお願いします。
今日は日の出町の石手川沿いにある「オーロラ遊歩道」に1年生がチューリップの球根を植えに行きました。素鵞地区の偉人「和田重次郎」にちなんで名づけられた「オーロラ遊歩道」。前々日の土曜日には拓南中学の生徒さんや地域の方々が先にパンジーの苗植えをしてくれており、きれいに整備されていました。
チューリップの花は素鵞地区の花で、この地区を思いやりがあふれる街にしたいという地域の方々の願いが込められているそうです。公民館長さん、町内会長さんをはじめ、地域の方々の協力を得ながら、1年生はチューリップの球根を、心を込めて植えることができました。
また、今回、新しく拓南中生、素鵞小児童、地域の方の絵をもとにした「オーロラ遊歩道」の看板も設置されました。素鵞小からは5年女子児童の絵が採用されています。機会があれば見てください。
3年生の自転車教室が行われました。運動場の状態が良くないため体育館での実施となりました。まず、市役所交通課の方から、自転車を乗るときに気を付けることを詳しく教えていただきました。その後、一人ずつ自転車のコースを実際に走行しました。
子どものうちから、自転車の安全な乗り方、正しいルールをしっかり身に付けることはとても大切です。今日、学習したことをこれからの生活でも生かし、事故0で安全な生活を送ってほしいと思います。
ご指導いただいた地域の交通指導員の方々、市役所や松山東安全協会の方々、そしてお手伝いいただいた学校教育部Pラブサポーターの皆様、ありがとうございました。
図書室、休み時間には多くの人が本を借りに来ていました。図書委員の人たちも大忙しです。読書の秋ですね。
今日は2年生が町探検に出かけました。
子どもたちはグループに分かれて、地域にある交番、中学校、保育園、自動車販売店、カメラ店、自転車店、製麺所、お寺・・・・と様々な施設やお店を探検しました。そして普段見られないものを見せていただいたり、仕事の内容や工夫、道具など詳しく教えていただいたりしました。その都度、子どもたちは驚いたり、感心したりして地域にある施設やお店とそこで働く人たちの秘密をたくさん見つけることができました。充実した活動ができましたね。
ご協力いただいた方々には、ご多用にもかかわらず丁寧に子どもたちへの説明や応対をしていただき、本当にありがとうございました。
今日の6校時は久しぶりのクラブ活動でした。4~6年生がそれぞれの活動を楽しんでいました。生け花クラブやイラストクラブ、手芸クラブ、茶道クラブは静かに黙々と作品づくりやお点前に取り組んでいました。カルタクラブでは二人が向かい合って先生の読んだ札を真剣に探していました。体育館からは水軍太鼓クラブの息があった演奏や卓球、バドミントンを楽しむ明るい声が聞こえてきました。ダンスクラブもチームで動きをそろえて楽しく踊っていました。雨天のため、運動場で行うクラブは室内でビデオを見たり、作戦を考えたり。次回は外で思い切り楽しめるといいですね。
先日、学校で飼っていた軍鶏が亡くなり、寂しく思っていたところ、獣医師会の方々のご厚意で3匹のモルモットをいただけることになりました。昼休みには飼育小屋の方から「あっ、いるいる」「かわいい」など子どもたちの歓声が聞こえてきました。飼育委員の人たちが中心になって世話をして、大切に育てていきたいですね。
学校の木々も色づき、秋の深まりを感じる季節となりました。気温も低くなってきましたので十分な栄養、睡眠、衣服の調整など体調管理はしっかりして体を壊さないようにしてくださいね。
2日目のメインイベントのウォークラリーでの様子です。見晴らしのよい場所で「ハイチーズ」。みんなで協力して頑張りました。午後からはレクリエーション。最後の活動を楽しみ、予定どおり活動を終えることができました。