ブログ

芸術家派遣授業

2021年12月21日 18時55分

 6年生対象に芸術家派遣授業が行われました。講師の先生は毎年ご指導いただいている尺八奏者の岳人山(gakujinnzan)さんです。尺八、箏(こと)や三味線などの和楽器について詳しく教えていただいたり、実際に演奏を聴かせていただいたりしました。生の演奏を聴く機会がほとんどないので子どもたちは独特の音色に耳を傾け、特に尺八での「カイト」や「炎」の演奏の際には引き込まれるように聴き入っていました。ほかにも実際に箏や三味線に触れ、音の響きを実感するなど大変貴重な体験をすることができました。子どもたちにとっては普段味わうことができない有意義な時間となりました。本当にありがとうございました。

あきのお店屋さん

2021年12月17日 17時25分

 1年生が、先日からずっと準備をしてきた「あきのおみせやさん」。 いよいよ今日、開店です。どんぐりや松ぼっくりなど秋の自然を使って作ったこまやけん玉、楽器やアクセサリー、ケーキにドリンク・・・・。いろいろなお店がありました。お客さんとお店の人に分かれ、お店の人は商品やゲームの遊び方を説明します。お客さんの人は買い物券や遊び券をもってお好みのお店を訪れます。お店の人になった子もお客さんの子もニコニコ笑顔で楽しむことができました。

また、昼休みにはお客さんとして6年生にも来てもらいました。6年生も6年前の自分たちを懐かしむように楽しんでいました。1年生のみなさん、よく頑張りましたね。

5・6・7組冬の野菜植え

2021年12月17日 17時05分

 5・6・7組は本日冬の野菜の苗を植えました。だいこん、にんじん、ほうれんそうの中から好きな野菜を選んで育てます。収穫を楽しみにしながら、これからみんなで大切に育てていきます。

 

  

コロリンゲーム 

2021年12月15日 17時30分

  図工室からトントンと音が聞こえてきます。覗いてみると3年生が金づちと釘を使って、「コロリンゲーム」を作っていました。好きな絵を描き、絵の具で着色した板に釘を打っていきます。その後に輪ゴムを掛けてコースを作っていきます。楽しいゲームができそうですね。

 

5年生はタブレットでプログラミングに挑戦していました。絵を動かすプログラミング、操作の仕方や簡単なゲームの作り方について説明を聞いた後、好みのイラストを描いて自分で考えた動きになるようにプログラミングをしていきます。思いどおりに動いたかな。

 

4年生は総合的な学習の時間に調べた福祉のことを、タブレットを使って発表していました。自分が注目したことや思いが伝わるように工夫しながら発表ができましたね。

 月曜日からスタートした個別懇談会も今日が最終日となりました。保護者の皆様にはご多用の中、ご協力いただき本当にありがとうございました。2学期も残り少しですが、有意義な学校生活が送れますようお願いいたします。

 

業間マラソンスタート

2021年12月9日 15時05分

 業間マラソンがスタートしました。今日は1,3,5年生がトラックのそれぞれのゾーンに分かれて走りました。前半に3分間走って、その後1分間歩き、後半にまた3分間走るという流れで体力づくりを進めていきます。天気もよく、笑顔で元気に走る姿が多く見られました。1月に予定されている持久走大会に向けて、しっかり頑張ってくださいね。

 

読み聞かせ & 放課後スキルアップ教室

2021年12月8日 17時15分

 今日はそが読み聞かせ隊の方々による「読み聞かせ」の日でした。朝は各教室で、昼は2年生の一クラスが和室で大型パネルを使っての読み聞かせをしていただきました。2年生に聞かせていただいたのは「お化けマンション」。案内人である読み聞かせ隊の方の臨場感あふれる語り口調がおもしろく、子どもたちはまるでその場にいるかのようなリアクションをして、大いに盛り上がった時間になりました。

 放課後、2年生以上の希望者対象で放課後スキルアップ教室が開かれました。苦手なところやもっと伸ばしたい学習を行います。各自が選んだプリントや学習帳に黙々と取り組んだり、先生に教えてもらったりする姿が見られました。明日の放課後も行う予定です。

出店準備

2021年12月7日 16時55分

 1年生、生活科。「わくわくおもちゃランド」出店に向けての準備です。秋の自然を生かし、木の葉や木の実を使ったおもちゃやかざりなどを作っていました。どんぐりゴマや松ぼっくりのけん玉,アクセサリーなど素材のよさを生かして、グループごとに作り方を工夫したり、遊び方を相談したりして楽しく取り組んでいました。どんなお店がでるのかワクワクします。

 

 朝の全校テレビ放送では、夏休みの応募作品や読書感想文、自由研究作品、陸上大会などで優れた結果を残した人の表彰を行いました。おめでとうございます。

12月に入って

2021年12月2日 17時15分

 1年、生活科。今日は1学期に苗を植えたサツマイモの収穫です。みんなで先生からの注意を聞いた後、つるに沿っておいもを探していきます。「あった!」「大きいのが出てきた!」あちこちで歓喜の声が聞こえてきます。場所によってはあまり育っていないところもありましたが、みんなで収穫の喜びを味わうことができました。

 

 なわとびの季節。休み時間は体育委員が準備してくれたジャンピングボードの上で二重跳びの練習をする姿が見られ始めました。また、今日の昼休みには体育委員会主催の「SOGAスタジアム」(8の字ジャンプ)が行われました。体育委員の説明の後、学年ごとに時間を区切ってその時間内に跳んだ回数を競います。どのクラスも声を掛け合ってみんな真剣です。終わった後には、たくさんの満足気な表情が見られました。今日は、2,4,5年生が行いました。明日は、1,3,6年生の予定です。

  12月に入り、今年も残すところ1か月足らずとなりました。今朝は気温もぐっと下がり、登校時には手袋をしてくる姿が多く見られます。体調管理には十分気を付けて2学期の締めくくりをしてほしいと思います。

参観日

2021年11月26日 16時08分

 今日は午後から参観日。多くの保護者の方が見守る中、子どもたちはいつも以上に張り切って授業に取り組んでいました。今回はタブレットを活用したクラスが多かったようです。お家の人にも学習の様子を見てもらい、子どもたちも嬉しそうでした。5年生は授業の前に体育館で練習した合唱を披露しました。久しぶりに素敵な歌声が体育館に響いて心地よく感じました。

 授業の後は、大地震を想定した避難訓練と引き渡し訓練を行いました。

 

 保護者の皆様には授業参観から引き渡し訓練まで長時間にわたり、ご協力いただき本当にありがとうございました。

 来週から12月です。寒くなってきましたので、体調には十分気を付けて2学期を元気で乗り切れますようご協力をお願いいたします。

公民館わくわく体験ツアー

2021年11月25日 16時50分

  3年生、総合的な学習の時間。「公民館わくわく体験ツアー」に出かけました。昨年は学校での活動でしたが、今年は子どもたちが公民館に行って公民館で行われている様々な活動(ワイヤーアート、手芸、エコバック、食育、かるた、ボッチャ、昔のくらし)を体験させていただきました。子どもたちはそれぞれのグループに分かれて興味深くお話を聞いたり、一緒に体験したりして楽しみました。これらの体験を通して、日頃公民館で行われている活動や地域の方たちのことをより深く知ることができました。公民館長さんをはじめ、地域や講師の方々には、子どもたちの学習へのご協力をいただき、本当にありがとうございました。