平和学習新聞を作ろう(6年生)
2025年7月14日 09時13分6年生は、1学期の修学旅行や掩体壕(えんたいごう)の見学、そして総合的な学習の時間に取り組んできた平和学習の成果を「平和学習新聞」としてまとめる活動を始めました。これまでに学んだことを、自分たちの言葉で分かりやすく伝えることが目標です。
まず、新聞の作り方を学ぶために、愛媛新聞社読書部の方お二人をお招きしました。実際の新聞を例にしながら、「5W1H(誰が・いつ・どこで・何をした・なぜ?・どのように)」の視点をもとに、読み手に伝わる文章の書き方や見出しの工夫、写真の使い方などを分かりやすく教えていただきました。
これからは、各自が調べたことや感じたことをもとに、記事の内容を考えたり、レイアウトを工夫したりして、1枚の新聞にまとめていきます。平和の大切さを自分たちの言葉で伝え、多くの人に知ってもらえる新聞を目指します。