新任式~第1学期始業式~第136回入学式
2025年4月8日 16時57分新任式、第1学期始業式をテレビ放送で行いました。他校からの転入生と新しく素鵞小学校に来られた先生の紹介を行いました。これから、よろしくお願いします。素鵞小学校でがんばっていこうというする気持ちが伝わってきました。始業式では、校長先生からがんばってほしいことについての話がありました。それは、「人を大切にする」ということです。そして、そのために大切な2つのこととして「笑顔で挨拶をすること」と「自分が言ってもらうとうれしい言葉をたくさん使っていくこと」が挙げられました。この2つをみんなで守り、さらに「素鵞小がんばり合い言葉」『あせかけ、掃除は大事』(あ:あいさつ、せ:せいり・せいとん、か:かかわり、け:けじめ、掃除は だ:だまって、い:一生懸命、じ:自分から)を実行して、みんなで「人を大切にする」学校をつくっていきましょう。
10:00からは、第136回目になる入学式を行いました。
70名の1年生が、ご家族に見守られながら無事、入学式を行うことができました。小さな体に「楽しみだな。」「頑張ろう。」「友達出来るかな。」「大丈夫かな。」といろいろな思いを詰め込んで校門をくぐったと思います。
明日から始まる学校生活が楽しくなるように、教員も気を引き締めたいと思います。
【入学式】