6/14 エコリーダーさんとの学習会【4年生】
2023年6月15日 18時43分総合的な学習の時間に、「めざせ!エコ生活」というめあてでごみ問題を中心に調べ学習をしています。
今回はエコリーダーさんを招いて環境について学習を深めました。
また、ご家庭でお子さんと一緒にエコ生活について考えてみてください。
総合的な学習の時間に、「めざせ!エコ生活」というめあてでごみ問題を中心に調べ学習をしています。
今回はエコリーダーさんを招いて環境について学習を深めました。
また、ご家庭でお子さんと一緒にエコ生活について考えてみてください。
梅雨・台風シーズンにを迎え、学校近くを流れる石手川の洪水発生を想定した避難訓練を実施しました。登校時に強い降雨があったことも、災害への意識を高めることにつながりました。今回は、1・2階から3階への垂直避難の訓練です。『お(さない)・は(しらない)・し(ゃべらない・も(どらない)・ち(かづかない)』の合言葉を守って、真剣に取り組みました。
今日は、全校朝会で校長先生の話を聞きました。6月のこの時期によく目にする「雨」や「ツバメ」は実は、ありがたいもので私たちに幸せをもたらすものという内容でした。見方や考え方を変えることで豊かな気持ちで過ごすことができそうですね。
3年生は、5・6時間目にプール開きを行いました。
久しぶりの水泳学習に、わくわくの子どもたち。
各クラスの代表が「25m泳げるようになりたい。」や「安全で楽しい水泳学習にしたい。」とめあてを発表し、いよいよ入水です。
顔をつけたり、もぐったりする中で、子どもたちの、やってみようとする姿がたくさん見られました。
これからけ伸びやバタ足を練習し、上手に泳げるようになるのが楽しみです!
先日【校長室より】で紹介した「どろこん運動会」が、6月8日付の愛媛新聞で紹介されました。
どろんこになって活動した楽しさや、地域とのつながりが伝わってくる記事です。
ぜひご覧ください。
今日の5・6時間目に4年生がプール開きをしました。
天気が心配されましたが、子どもたちの気持ちが通じ、見事に晴れました。
朝からソワソワ・わくわくしていた4年生でしたが、
水泳学習の前に「安全に 真剣に 清潔に」取り組むことを心に留めて、水泳学習に励みました。
今日は、宝探しをしたり、渦巻きを作ったりして、水に慣れて楽しく活動しました。
正門近くの桜の木の幹に大きな腐食があり、専門業者に見ていただき、児童の安全を最優先に考えた結果、伐採しました。
フクロウ池付近が少し寂しくなりましたが、今後も児童が安心安全に学校生活を送ることができるよう、環境整備を行っていきたいと思います。
水泳学習の開始を前に、救急救命法の研修会を行いました。心肺蘇生とAED使用による救命処置、食物アレルギーへの対応について、エピペンの使用法などを確認しました。毎年繰り返し実施し、緊急時に生かしていきたいと思います。
朝の時間に全校朝会を行いました。今回は、今月の生活目標「はきものをそろえよう」などについて生徒指導の先生の話を聞きました。トイレ・靴箱のはきものの整理、雨の日の校舎内での安全な過ごし方、水の事故防止、気持ちのよいあいさつ、ハンカチ・ティッシュをもってくることなど、落ち着いて学校生活を送ることの大切さについて学ぶ機会でした。これからも安全で気持ちよく学校生活が送れるように一人一人が守っていきましょう。
今日の5時間目に、生活科で石手川公園へ虫とりに行きました。
前日は雨でしたが、今日は気持ちのよい風がふいて、いい天気でした。
子どもたちは、あみや虫かごを手に、草むらにどんどん入って虫さがしをしました。
「あ!バッタがいる!」
「モンシロチョウがあっちにいたよ!」
「あ~、にげられた!」
子どもたちは、大喜びで虫をさがしていました。
どこにどんな生き物がいたか、ぜひお家でも聞いてみてください。