R7素鵞小日記

3年生 消防署の見学に行きました

2025年11月4日 08時00分

社会科「くらしを守る仕事」の一環として 松山東消防署に見学に行きました。

長い距離を歩いて道後商店街を通って消防署に着きました。

消防士の人の着替えの速いこと、消防車両の大きいことに驚きながら、くわしく消防車両について学びました。

指揮車、工作車、ポンプ車、タンク車、切開車など それぞれの車の役割を聞きました。

火がなかなか消えないときどうするのですか?

消火栓はどんなところにありますか?

消防車の色は赤のほかにあるのですか?

どうして消防士になりたいと思ったのですか?

質問に丁寧に答えていただき 子どもたちは、心に残る一日になりました。