R7素鵞小日記

6年生社会科「戦国の世から天下統一へ」〜学びに向かう姿勢を育む自由進度学習~

2025年10月27日 08時00分

6年生の社会科「戦国の世から天下統一へ」の学習では、「天下統一につながった一番の作戦は何だろう?」という明確なゴールを掲げ、織田信長と豊臣秀吉の天下統一に向けての役割を課題に自由進度学習を行いました。子供たちは、教科書や資料集に加え、歴史漫画やNHK for School などの映像教材を活用しながら、自分の疑問や興味に応じて個人課題を立て、意欲的に調べ学習に取り組みました。中には、調べた内容をまとめ直す姿や、より深く知ろうと追加で資料を探す姿も見られ、歴史に対する興味の高まりを感じることができました。

学習の後半では、得た知識をもとに学習班で意見を交流し合い、最後には全員で学びを共有しました。それぞれが調べた情報を整理し、自分の考えを根拠を持って伝える姿に、主体的に学んできた証が表れていました。

この授業では、教師が事前に丁寧な教材研究を行い、自由進度学習の中で子供たちが安心して学び進められるよう、学習カードや個別支援の工夫がなされていました。また、教師が語る「歴史劇場」など、子どもたちの興味を引き出す仕掛けがたくさん盛り込まれていたことも、子どもたちの学習意欲を高める大きな要因となりました。

今後は、学習のまとめとして、調べたことを基にパネルディスカッションを行い、学びを更に深めていけるよう働きかけていきます。子どもたち一人ひとりが自分の問いを持ち、それに向かって主体的に学んでいく姿がとても頼もしく感じられる授業となりました。

DSCF0001DSCF0010

DSCF0012DSCF0013

DSCF0015DSCF0017

DSCF0026DSCF0030

DSCF0032DSCF0033

無題34DSCF0036

DSCF0007DSCF0005

DSCF0016DSCF0024

DSCF0022DSCF0038