校内造形大会(1年生)
2025年10月3日 08時00分1年生は、図画工作科の学習で、絵の具遊びとスタンプ遊び、その紙を使った絵の表現活動をしました。
まず、絵の具遊びです。トレイに入れた絵の具を、手や指に付けて、描いたり塗ったり、手型を付けたりしました。赤、黄、緑、青の4色を、白い画用紙にのびのび描いたり塗ったりしました。白色だった画用紙が、不思議な色の組み合わせの画用紙に変わりました。
次に、スタンプ遊びです。キャップやプチプチ、段ボールの切れ端やスポンジなどに色を付けて、自分だけの色になった画用紙に形を写しました。スタンプを並べたり、組み合わせたりして写すなど、面白い形を作り出すことができました。
さらに、その画用紙を見て「乗ってみたいもの」を想像しました。「この画用紙はおしゃれだからチョウチョにしたい」「カメの甲羅にしたらぴったりの色。カメにも乗ってみたい」などです。はさみを使わずに、乗ってみたいものを破りながら形を決めて、糊で貼りました。そこへ、自分や友達をペン描きしていきました。気持ちよさそうに乗っている人もいれば、ぶらさがって乗っている人もいて、想像豊かに絵の中の世界に浸って、楽しみながら描き込みました。
保護者の皆様、材料の準備等にご協力くださいましてありがとうございました。