R7素鵞小日記

生活科「なつがやってきたーみずであそぼうー」(1年生)

2025年7月10日 08時00分

熱中症指数が高いために、水泳も外遊びもできない日々が続いています。そのようなときだからこそ、1年生は、夏の自然を生かして遊ぶことにしました。

ちょうど、たくさんのアサガオが咲いています。そこで、ビニル袋やペットボトル、カップや空き容器などを持ってきました。

ビニル袋にアサガオの花びらを入れてもむと、きれいな色を作ることができました。

「水を多めにすると薄くてきれいになるよ」「水を入れなくても、きれいな色が出てきたよ」

「ペットボトルに入れたら、ぶどうジュースみたい」

「昨日の薄青色の色水が、今日は紫色に変わってる」

色水遊びなどを通して、会話が弾みます。

DSC02817名消し DSC02822名消し DSC02818名消し DSC02819名消し DSC02871名消し. DSC02875

色水遊びや水鉄砲遊び、シャボン玉遊びなどの不思議の理由や仕組みを考えると、奥が深そうです。夏休みの自由研究の題材にいかがでしょうか。

保護者の皆様には、道具の準備等でお世話になり、ありがとうございました。