明日に迫った運動会~6年生にとって最後の晴れ舞台~
2025年10月10日 12時00分いよいよ明日は、子どもたちが心待ちにしてきた運動会。これまでの練習の成果を存分に発揮する日が、いよいよ目前に迫っています。特に6年生にとっては、小学校生活の集大成ともいえる最後の運動会。これまで多くの運動会を見守ってきた彼らが、今年は最上級生として全校を引っ張ります。
運動会の最後を飾る表現「Dear…そがっこへ ~届け!感謝の思い~」は、伝統となっている旗を使ったパフォーマンスを行い、6年生が全身で感謝の気持ちを届けます。一人ひとりが真剣な表情で演技に臨み、仲間と力を合わせて作り上げる姿には、見ている側の心を打つ力があります。
本番を目前にしたこの日は、最終確認や仕上げの練習を行い、細部まで丁寧に仕上げていました。動きのタイミング、旗の扱い方、気持ちの込め方…すべてにおいて「見ている人に思いが伝わるように」と、真剣な姿勢が印象的でした。
最後には各クラスごとに打ち合わせを行い、心と気持ちを一つにして明日に備える姿も見られました。運動会は、競技の勝敗だけでなく、仲間との協力や挑戦を通して得られる大切な経験の場でもあります。
保護者の皆様、地域の皆様、ぜひ明日は子どもたちの頑張りに温かいご声援をお願いいたします。6年生の思い、全校児童の輝く姿を、どうぞお楽しみに!