校章 松山市立素鵞小学校 

20250403b

IMG_5764-EFFECTS

〒790-0963

愛媛県松山市小坂1丁目4番48号
TEL 089-931-8796    FAX 089-933-9944

「小中連携」連携校のホームページ

福音小学校 拓南中学校


運動絵文字運動会のお知らせ・お願い運動絵文字

<10/2更新>


◆10/7更新◆松山市教育委員会後援【チラシ】←click

 本校では2学期からチラシ配付を減らすため、チラシの内容をホームページへ掲載します。定期的なチェックをお願いします。


警報発令時の対応(簡易版)←click

☆本校は松山市が各地区に発令する「警戒レベル」に基づいて登下校の対応・判断を行っています。悪天候時等には「気象警報等が発表された時の児童の登下校について」の文書と「松山市防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。


【重要】学校周辺の交通規制について

平日7:00~8:30  ▼朝の送迎は「北西門」からお願いします。


タブドリLive!

▼パスワードが分からない場合は、素鵞小学校までお問い合わせください。


 「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」を掲載しております。

こちら 松山市熱中症対策ガイドライン


このサイトは「愛媛スクールネットサイトポリシー」を踏まえて、運用をしています。

ブログ

校内造形大会(1年生)

2025年10月3日 08時00分

1年生は、図画工作科の学習で、絵の具遊びとスタンプ遊び、その紙を使った絵の表現活動をしました。

まず、絵の具遊びです。トレイに入れた絵の具を、手や指に付けて、描いたり塗ったり、手型を付けたりしました。赤、黄、緑、青の4色を、白い画用紙にのびのび描いたり塗ったりしました。白色だった画用紙が、不思議な色の組み合わせの画用紙に変わりました。

DSC03461 DSC03469 DSC03464 DSC03472

DSC03480 DSC03481  

次に、スタンプ遊びです。キャップやプチプチ、段ボールの切れ端やスポンジなどに色を付けて、自分だけの色になった画用紙に形を写しました。スタンプを並べたり、組み合わせたりして写すなど、面白い形を作り出すことができました。

DSC03498 DSC03497

DSC03489 DSC03491

さらに、その画用紙を見て「乗ってみたいもの」を想像しました。「この画用紙はおしゃれだからチョウチョにしたい」「カメの甲羅にしたらぴったりの色。カメにも乗ってみたい」などです。はさみを使わずに、乗ってみたいものを破りながら形を決めて、糊で貼りました。そこへ、自分や友達をペン描きしていきました。気持ちよさそうに乗っている人もいれば、ぶらさがって乗っている人もいて、想像豊かに絵の中の世界に浸って、楽しみながら描き込みました。

DSC03683

DSC03681

DSC03684

保護者の皆様、材料の準備等にご協力くださいましてありがとうございました。