北久米小学校と拓南中学校と交流会をしたよ
2019年7月11日 17時37分今日は、北久米小学校の6年生と拓南中学校の生徒を招待して、「ようこそKTS天の川交流会」(KTSは北久米小・拓南中・素鵞小の頭文字)を行いました。
拓南中学校には素鵞小学校の卒業生も多く、久々の再会に子どもたちも大喜びでした。
この会に向けて練習した曲を演奏したり、ダンスを一緒に踊ったりして楽しく遊びました。
初めて会った子どもたちもすぐに打ち解けて仲良くなるなど、良い交流会になりました。
今日は、北久米小学校の6年生と拓南中学校の生徒を招待して、「ようこそKTS天の川交流会」(KTSは北久米小・拓南中・素鵞小の頭文字)を行いました。
拓南中学校には素鵞小学校の卒業生も多く、久々の再会に子どもたちも大喜びでした。
この会に向けて練習した曲を演奏したり、ダンスを一緒に踊ったりして楽しく遊びました。
初めて会った子どもたちもすぐに打ち解けて仲良くなるなど、良い交流会になりました。
素鵞小学校創立130年を記念して、全校で航空写真を撮りました。
赤・青・緑のパネルを持って、運動場に書かれた白線上に並びました。
セスナが現れると子どもたちは興奮しながらも、真剣な態度で写真撮影に臨んでいました。
どのような写真に仕上がるのか、今から楽しみです。
6月18日(火)と21日(金)に、集会委員会が企画して紙飛行機大会を行いました。
普通の紙飛行機ではなく、紙を筒型に丸めて、飛ばす紙飛行機を作りました。
見た目に反してよく飛ぶ紙飛行機に、子ども達も驚いていました。
みんな投げ方や飛行機の形などを試行錯誤しながら、遠くに紙飛行機を飛ばそうとしていました。
6月18日(火)生活科の学習で、町探検に行ってきました。今回は、枝松コースと小坂コースです。どんな「町のすてき」が見つかったでしょう?
「交番のおまわりさん、格好良かったね。」「お寺の池に金の鯉がいたよ。」「いろんな自転車があるね。」「お姉ちゃんが通っている中学校だ。」「和田重次郎さんの銅像が、こんなに近くにあるなんて知らなかった。」・・・たくさんの発見や驚きがあったようです。
6月16日(日)は、人権参観日でした。
子どもたちは、相手を思いやる心やいじめを許さない気持ち等、大切なことをしっかりと学習することができました。
参観授業のあとは、「なかよし集会」を行いました。
各学年代表が人権標語や人権メッセージを発表したり、読み聞かせ隊の石﨑さんが絵本の朗読をしてくださったりしました。
なかよし集会の後は、戒田節子さんと「みかん一座」の講演会がありました。
ダンスや歌を交えながら、命のありがたさや挨拶・言葉の大切さなどについて学ぶことができました。
5,6,7,8組は14日の2・3時間目にプール開きを行いました。
1人1人が水泳のめあてを発表してからプールに入りました。
曇り空で少し寒かったですが、水の中は温かく、楽しんで泳いでいました。
それぞれのめあてを達成できるよう、これから頑張ってほしいと思います。
まちにまったプール開き!!
命を守る約束を守って、楽しく学習します。
かにさんになったり、水かけっこしたり、電車ごっこをしたり、たから拾いもしました。
次はなにをするのか楽しみですね。
自分のめあてに向けてがんばろう!!
12日(水)の3,4時間目。ギラギラ太陽、水温26度。2年生のプール開きです。
代表の児童が、今年度のめあてを、「去年より、いっぱいもぐれるようになりたいです。」「約束を守って、たくさん泳げるようになりたいです。」と、元気に発表しました。
はじめは、恐る恐る入っていた子供たちも、もぐりっこ、水中じゃんけん、宝探し、すぐに慣れ、水遊びを楽しみました。
歯磨き巡回指導
みんな真剣に話を聞きます。
トリプルAが続出です!!これからも丁寧に磨いていきたいです!
すなとなかよし
とんねるできたよ!!あっ!手がつながった!! わあーきもちいい!! すなとなかよくなった造形遊びの時間でした。
6月11日(火) 立花コース、中村コースに分かれて町探検に行ってきました。
松山保育園では、知っている先生が手を振ってくれたり、フジ立花店では、買い物に来たお母さんとばったり出会いびっくり。
お祭りに来たことがあった、素鵞神社。用水路から田んぼに水が入っていたね。もうすぐ、田植えが始まるのかな。
公民館のグランドや公園の日陰で休憩しながら、たんけんカードに見つけたことをしっかりメモして帰ってきました。